大学生のMUPアウトプット用Blog

起業家を目指す大学生のアウトプット用Blogです。MUPのウサギクラスで得た学びをアウトプットしていきます。その他読書などで得た知識などもアウトプットしていきます。

【3ヶ月アウトプットプログラム】アウトプット#2 「インスタ運用」DAY4〜5【MUPウサギクラス】

今回は前回の「インスタ準備編」に引き続き、「インスタ運用」の中のDAY4、DAY5の内容についてアウトプットしていきます。
MUPカレッジの「3ヶ月アウトプットプログラム」で学んだ、インスタをうまく運用していくために必要な多くの知識を簡潔にまとめてここで発信します!よろしくお願いします!

 

目次

 

写真撮影、ハッシュタグ分析、投稿、ストーリー分析について

 

インスタを運用していくために、まずは基礎的な部分のスキルを学びます。
どれも絶対に学んでおくべき内容なので確実に自分のものとなるようにアウトプットしていきます!

 

○写真撮影

インスタに投稿する写真の撮影方法について解説していきます。

まずインスタグラムに投稿する写真について、大事なポイントが2つあります。それは
・ライフスタイルを表現すること
・世界観を確立すること
です!

まずはライフスタイルの表現についてですが、インスタの投稿は、あくまで「日常的」であることが大事です。
インスタに写真家が撮るようなコーヒーカップのドアップの写真なんかを載せてはいませんでしょうか。それでは誰もあなたに興味を持ってくれません。
インスタは「誰が」投稿しているのかを相手に伝えなければなりません。そして、日常的な写真撮影の方法は以下の通りです。

・対象を遠目に写す
・ストーリー性を持たせる(状況が想像しやすい写真)
・自分の写真を入れる(毎回は避ける)
・ピントが対象に合ってなくても良い(あくまで使う人がメインである)

このような方法を駆使してどんなライフスタイルなのかを表現して、興味を持ってもらえるようにしましょう!

その他の撮影のコツは以下の通りです。
・グリッドを使い、対象をずらして撮る
・遠い距離からの動画での自撮り→いい部分をスクショ
・さまざまな角度・位置・ポーズの撮影

 

 

次に世界観の確立についてです。
これはフィード画面を統一させようということです。
その人の投稿が見れるフィード画面ですが、並んでいる写真達の色がバラバラだと、ごちゃごちゃしてみにくいアカウントになってしまいます。
そこで、しっかりと世界観を確立させ、みやすくするためにも、「投稿する写真の色を揃える」ことが大事です。
その他にも、2色ベースで交互に投稿したり、アングルを統一させることでも世界観の確立ができます。

 

 

ハッシュタグ分析

ハッシュタグは自分の投稿を見つけてもらうためにもかなり力を入れたい部分です!
ここを攻略するためのポイントは以下の通り。
・5〜15個のハッシュタグをつける(多すぎはスパム認定の可能性)
・同じキーワードの入った類語で構成(例:経営、経営者、経営学部。経営戦略)
・大きなタグと小さなタグを入れる(レッドオーシャンのタグだけじゃなくブルーオシャンのタグを入れて見つけてもらう)
・トレンドのタグを入れる(※ネガティブなトレンドを使うのは注意、内容によっては批評につながる)

このポイントを抑えて、ハッシュタグを使っていきましょう!

 

 

○投稿

投稿をする上で大切なのは、むやみやたらに投稿しないこと!
インサイトから、自分のフォロワーの特性を見て、投稿する時間帯などを分析しながら発信していくようにしましょう。

例えば僕の場合、インスタアカウントは開設したばかりでまだフォロワーはいませんが、ビジネスに関心のある方々をターゲットとしているので、予測にはなりますが、おそらく朝早くにインスタを見る方が多いのではないかと思っております。まあまだわからないんですけどね、、、
これからしっかり分析していきたいと思います!

 

 

○ストーリー周知

投稿をしたら、ストーリーでフォロワーに知らせましょう!
その時、投稿についての説明を軽くしておくことが効果的です!

 

 

 

ストーリーズ定期投稿、インスタライブ配信について

 

上記のことを頭に入れて投稿をしたら、次はストーリーズとインスタライブについて学んでいきます。
この2つはフォロワーとの交流を深めるためにも大切な発信なので、しっかりと頭に入れていきましょう。

 

○ストーリーズ定期投稿

ストーリーズの投稿についてのポイントをまとめると以下の通りです。
・ストーリーズは24時間切らさない(アクティブなアカウントであることを伝える)
・短時間で大量に投稿(上位に表示させよう!)
・タグ(ロケーション・アカウント・ハッシュタグ)をつける(見られる施策)
・動画・動くスタンプを使う(視覚で人の興味を引き付ける)
・音声があるときはテキストを使う(音声を聞いていない人にも内容を伝える)
・質問募集・アンケートを使う(DMという高いハードルじゃない方法で気軽に交流を深める)
・ハイライトを使う(流れて欲しくない情報&些細なアピールポイントを載せる)
※ハイライトを使うときは興味を持ってもらえるようにカバー画像に力を入れること。

このようなポイントを抑えて、ストーリーズを投稿して、フォロワーに認知と交流を呼びかけましょう!

 

○インスタライブ配信

インスタライブの配信をするメリットは以下の2つが挙げられます。
①総視聴数が分かることで分析ができる。
②コラボ配信することでファンを増やせる。

少しずつフォロワーが増えてきたらインスタライブも効果的なので、積極的に行うようにしましょう。

 

 

今回は3ヶ月アウトプットプログラムより、DAY4、DAY5の内容についてアウトプットしました。
次回はDAY6、DAY7の内容についてアウトプットしていきます!