大学生のMUPアウトプット用Blog

起業家を目指す大学生のアウトプット用Blogです。MUPのウサギクラスで得た学びをアウトプットしていきます。その他読書などで得た知識などもアウトプットしていきます。

【3ヶ月アウトプットプログラム】アウトプット#2 「インスタ運用」DAY4〜5【MUPウサギクラス】

今回は前回の「インスタ準備編」に引き続き、「インスタ運用」の中のDAY4、DAY5の内容についてアウトプットしていきます。
MUPカレッジの「3ヶ月アウトプットプログラム」で学んだ、インスタをうまく運用していくために必要な多くの知識を簡潔にまとめてここで発信します!よろしくお願いします!

 

目次

 

写真撮影、ハッシュタグ分析、投稿、ストーリー分析について

 

インスタを運用していくために、まずは基礎的な部分のスキルを学びます。
どれも絶対に学んでおくべき内容なので確実に自分のものとなるようにアウトプットしていきます!

 

○写真撮影

インスタに投稿する写真の撮影方法について解説していきます。

まずインスタグラムに投稿する写真について、大事なポイントが2つあります。それは
・ライフスタイルを表現すること
・世界観を確立すること
です!

まずはライフスタイルの表現についてですが、インスタの投稿は、あくまで「日常的」であることが大事です。
インスタに写真家が撮るようなコーヒーカップのドアップの写真なんかを載せてはいませんでしょうか。それでは誰もあなたに興味を持ってくれません。
インスタは「誰が」投稿しているのかを相手に伝えなければなりません。そして、日常的な写真撮影の方法は以下の通りです。

・対象を遠目に写す
・ストーリー性を持たせる(状況が想像しやすい写真)
・自分の写真を入れる(毎回は避ける)
・ピントが対象に合ってなくても良い(あくまで使う人がメインである)

このような方法を駆使してどんなライフスタイルなのかを表現して、興味を持ってもらえるようにしましょう!

その他の撮影のコツは以下の通りです。
・グリッドを使い、対象をずらして撮る
・遠い距離からの動画での自撮り→いい部分をスクショ
・さまざまな角度・位置・ポーズの撮影

 

 

次に世界観の確立についてです。
これはフィード画面を統一させようということです。
その人の投稿が見れるフィード画面ですが、並んでいる写真達の色がバラバラだと、ごちゃごちゃしてみにくいアカウントになってしまいます。
そこで、しっかりと世界観を確立させ、みやすくするためにも、「投稿する写真の色を揃える」ことが大事です。
その他にも、2色ベースで交互に投稿したり、アングルを統一させることでも世界観の確立ができます。

 

 

ハッシュタグ分析

ハッシュタグは自分の投稿を見つけてもらうためにもかなり力を入れたい部分です!
ここを攻略するためのポイントは以下の通り。
・5〜15個のハッシュタグをつける(多すぎはスパム認定の可能性)
・同じキーワードの入った類語で構成(例:経営、経営者、経営学部。経営戦略)
・大きなタグと小さなタグを入れる(レッドオーシャンのタグだけじゃなくブルーオシャンのタグを入れて見つけてもらう)
・トレンドのタグを入れる(※ネガティブなトレンドを使うのは注意、内容によっては批評につながる)

このポイントを抑えて、ハッシュタグを使っていきましょう!

 

 

○投稿

投稿をする上で大切なのは、むやみやたらに投稿しないこと!
インサイトから、自分のフォロワーの特性を見て、投稿する時間帯などを分析しながら発信していくようにしましょう。

例えば僕の場合、インスタアカウントは開設したばかりでまだフォロワーはいませんが、ビジネスに関心のある方々をターゲットとしているので、予測にはなりますが、おそらく朝早くにインスタを見る方が多いのではないかと思っております。まあまだわからないんですけどね、、、
これからしっかり分析していきたいと思います!

 

 

○ストーリー周知

投稿をしたら、ストーリーでフォロワーに知らせましょう!
その時、投稿についての説明を軽くしておくことが効果的です!

 

 

 

ストーリーズ定期投稿、インスタライブ配信について

 

上記のことを頭に入れて投稿をしたら、次はストーリーズとインスタライブについて学んでいきます。
この2つはフォロワーとの交流を深めるためにも大切な発信なので、しっかりと頭に入れていきましょう。

 

○ストーリーズ定期投稿

ストーリーズの投稿についてのポイントをまとめると以下の通りです。
・ストーリーズは24時間切らさない(アクティブなアカウントであることを伝える)
・短時間で大量に投稿(上位に表示させよう!)
・タグ(ロケーション・アカウント・ハッシュタグ)をつける(見られる施策)
・動画・動くスタンプを使う(視覚で人の興味を引き付ける)
・音声があるときはテキストを使う(音声を聞いていない人にも内容を伝える)
・質問募集・アンケートを使う(DMという高いハードルじゃない方法で気軽に交流を深める)
・ハイライトを使う(流れて欲しくない情報&些細なアピールポイントを載せる)
※ハイライトを使うときは興味を持ってもらえるようにカバー画像に力を入れること。

このようなポイントを抑えて、ストーリーズを投稿して、フォロワーに認知と交流を呼びかけましょう!

 

○インスタライブ配信

インスタライブの配信をするメリットは以下の2つが挙げられます。
①総視聴数が分かることで分析ができる。
②コラボ配信することでファンを増やせる。

少しずつフォロワーが増えてきたらインスタライブも効果的なので、積極的に行うようにしましょう。

 

 

今回は3ヶ月アウトプットプログラムより、DAY4、DAY5の内容についてアウトプットしました。
次回はDAY6、DAY7の内容についてアウトプットしていきます!

 

 

 

 

【3ヶ月アウトプットプログラム】アウトプット#1 「インスタ準備」DAY1〜3【MUPウサギクラス】

この度MUPカレッジのウサギクラスに入学した大学生のせいやと申します。
これからMUPで学んだことをここでアウトプットしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

さて初回のアウトプットは「3ヶ月アウトプットプログラム」より「インスタ準備」についてです。

インスタの運用は今の時代でビジネスをしていく上で必須項目とも言えるほど大切な活動です。
個人で稼ぐ力を身につけるためにも、Instagramで自分のしっかりとしたブランディングを築いていき、クライアントからの信頼を勝ち取っていきましょう。

 

目次 

 

基本的な部分の編集

○ターゲット選定
Instagramのアカウントを準備するにあたってまず行うことは「ターゲットの選定」です。
自分の発信を届けたい人をしっかりと決めて発信しなければ、軸の定まっていない、誰の心にも響かないアカウントが出来上がってしまいます。
これはYouTubeでバラバラなジャンルの動画を上げている人が伸びないのと同じような現象です。
見てもらいたい人をあらかじめ見定めてから、アカウントを運用していきましょう。
そしてここで大切になってくるのは、年齢や職業、家族構成から趣味など、細かく設定しておくことです。こうすることで、より相手に深く刺さるアカウントとなります。

ちなみに僕の場合は、「起業」を最初の目標としているので、ビジネスに関心がある方がターゲットです。
起業家、ビジネスマン、意識の高い学生、MUPカレッジの生徒なんかと繋がりたいと考えています。

始めたばかりのInstagramアカウントがこちら→https://www.instagram.com/invites/contact/?i=16ylsikts5up6&utm_content=i8guwn7

ぜひフォローお願いします☺️

 

○プロフィール選定

プロフィールで「誰に向けたアカウントなのか」を明確にしましょう。
明確にしないと、アカウントを見にきてくれた人たちが「この人は何者なん?」という感情を抱いてしまい、発信が響きにくくなってしまいます。

そしてここで良いプロフィールにするためのコツが二つ。それは、

・プロフィールを「箇条書き」にすること
・「権威性」のあるキーワードを入れること

です。

プロフィールを箇条書きにすることで見やすくなり、権威性のあるワードを入れることで興味を沸かせることができます。

しかしここで僕は思いました。「箇条書きはわかった。でも権威性なんてねえ、、、」と。
でも大丈夫!要はそのキーワードで興味を持ってもらえば良いのですから、「なりたい自分」を書けば良いのです。
僕の場合は「大学生社長」というワードがいいと思ったので、大学生社長ではありませんが、こんな感じにしました。

f:id:rftgyhuh:20200807084607j:image

皆さんも自分なりの、興味を持ってもらえそうな権威性のあるワードを考えてみてください!

 

○リンク編集

Instagramアカウントにリンクを載せる場合には、「短縮URL」を使いましょう。
リンクが複数ある場合は、「リンクまとめページ」を使います。

これは、すっきりとした見やすいアカウントにするためです。

ちなみにおすすめのサービスは次の二つです。

短縮URLサービス:Bitly(https://bitly.com/
リンクまとめサービス:LinkTree(https://linktr.ee/

 

本格的にインスタを運用するためにも、これらの基本的な編集は押さえておきましょう。

 

 

ソーシャルアバターの設定

軸のぶれないSNSの運用をしていく上で大切になってくるのが「ソーシャルアバターの設定」です。

Q.ソーシャルアバターとはなんぞや
A.SNS上で演じるキャラのこと

「ええ、キャラ演じるの?」「そのままでよくね?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。
しかしここでいうキャラとは、「偽りの自分」ではなく「理想の自分」のことです。
こうなりたいというキャラを演じる。つまりは理想の自分に向かって進んでいるようなイメージなのです。

そして、そのアバターを設定するためにすべきことが以下の三つです。

①なりたい自分、なるべき自分、なれそうな自分を書き出す。
②ゴール(どういう人を集めたいか)を設定する。
③他人を知人にするための「3C(Complex/Confidence/Controlled)」を書き出す。
※3Cとは竹花考案のSNSをうまく運用するためのフレームワークで、それぞれ

Complex:コンプレックスをさらけ出す
Confidence:自分の自信のあるものを明確にする
Controlled:権威性、社会的証明、返報性を出す

という意味です。

三つそれぞれ僕の場合でやってみます。
①アーティスト兼起業家兼インフルエンサー
②まずはビジネスマンを集める
③Complex:受験の失敗やダメ人間だったことをさらけ出す
 Confidence:ビジネスへの熱量。歌うこと。字を書くこと。
 Controlled:意識高い投稿。圧倒的な努力をしまくる様子の投稿。ビジネスについての広い知見。

こんな感じでしょうか!

ここをしっかりと設定しないと、ブランディングが崩壊してしまうので、徹底的に設定しましょう!

 

 

投稿用写真収集

Instagramを運用していく中で大切になってくるのは、毎日投稿を継続することです。投稿をする度に写真を撮ったり、探したりするのは面倒です。続かなければ元も子もありません。

投稿を継続するために今すぐやることは二つだけ!

・投稿用写真フォルダを作成する
・投稿用の写真を60枚集める

ちなみに投稿用の写真は自分の写真だけではなくフリー画像でもいいです。
とにかくちゃんと写真を集めて、投稿を継続しましょう!

ここで大切なことは、先ほど設定した自分の「ソーシャルアバター」に見合う写真を投稿すること!
これも大事なブランディングです!

僕の場合だと、意識高い系の画像がいいはず、、、!
例えばこんなのとか、、、
f:id:rftgyhuh:20200807094536j:image

写真の方の爪にネイルが塗ってあるのに今気づきました。※僕は男です。

 

 

これで「インスタ準備編」は終わりです!
まだまだ学ぶことだらけでワクワクが止まりません。
皆さんも学びまくったことをアウトプットしまくって、行動しまくってスキルをつけまくりましょう。

 

次回は「インスタ運用編」でお会いしましょう!
僕はまた今から学び狂ってきます!それでは!